- しゃい
- I
しゃい(助動)助動詞「しゃる」の命令形。
「だまらっ~」
→ しゃる(助動)IIしゃい【写意】絵画などで, 形を主とせず, 対象の内容・精神, さらには画家の精神性を表現すること。→ 形似IIIしゃい【差異】〔「しゃ」は呉音〕他と異なること。 さい。~もな・いたあいもない。 わけもない。IV「~・き夢の気がかり祈らんと/浄瑠璃・島原蛙合戦」
しゃい【斜位】(1)胎位の異常の一。 妊娠中に胎児の縦軸と子宮の縦軸が斜めに交差した状態。(2)眼球の視軸が潜在的にずれている状態。Vしゃい【謝意】(1)感謝の心。「~を述べる」
(2)あやまちをわびる気持ち。 謝罪の心。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.